☆画像のアップロード☆


さて、『投稿エラー』と言う絶体絶命のピンチから大事なイラストを無事に保存出来た訳ですが、そのイラストを自分のパソコンに保存しているだけでは意味がありません。せっかく苦労して描いた力作なんですから、やはり皆さんに観てもらいましょう。
『そう、画像のアップロードをするのだ〜っ!』

お絵かきBBSには『画像アップロード』機能が付いたものがあります。オイラのトコで言えば『がんばって描く!』のお絵かきBBSがそれです。
『画像アップロード』とは、自分のパソコンに保存してある画像をお絵かきBBSに投稿できると言う機能で、投稿エラーでUP出来なかったイラストを、改めてその機能を使って投稿し直しましょう!
※他サイトのお絵かきBBSでは画像のアップロードを禁止している所もあるので、アップロード前にはそのサイトのルールをちゃんと確認しましょう!

それでは、画像のアップロードの仕方と、いくつかのポイントを説明していきます。



1、画像のファイル形式を変換する

お絵かきBBSでアップロードできる画像ファイルの形式は『JPG』『PNG』『GIF』『PCH』に限られています。 プリントスクリーンから切り出したイラストを『ビットマップ(BMP)』形式で保存してある場合は、アップロードできるファイル形式に変換します。
ここでは『フォトエディター』を使って、『BMP』→『JPG』への変換の仕方を説明します。

『フォトエディター』にアップロードしたいイラストの画像を開きます。



ファイル形式を『BMP』→『JPG』に変換して保存します。



『フォトエディター』の『ファイル』メニューの『名前を付けて保存』をクリック、『名前を付けて保存ダイアログ』を出します。

@『ファイルの種類』に『JPEG形式』を選択。

A『オプション』をクリックし、JPEG形式圧縮指定オプションを表示させます。

B『JPEG形式の圧縮の指定』のスライドバーを『100』にします。(画質の劣化を最低限に抑えるためです)

C『保存』をクリックして保存します。


これで『BMP』→『JPG』へのファイル形式の変換が完了!



2、お絵かきBBSに画像をアップロードする

『投稿エラー』でUP出来なかった幸薄きイラストを、いよいよお絵かきBBSにアップロードします。

アップロード機能付のお絵かきBBSを開き、BBSタイトル上部にある『通常カキコ』をクリックします。




投稿フォームの『画像選択』欄にアップロードしたいイラストの絶対パスを指定し、名前、メッセージなどを書き込んだら『Submit』をクリックして画像をアップロードします。





イラスト アップロード完了!

お疲れ様でした!これでもう『投稿エラー』も怖くないナリ〜!!



※お薦めフリーソフト

i-change・・・ドラッグ&ドロップでBMP,JPEG,PNGファイルの相互変換、複数変換、JPEGの圧縮率を設定可能

       
出力するファイル形式を『BMP』『JPG』『PNG』から選べます。     『JPG』形式の圧縮率の可変もスライドバーで簡単に操作できます。     デスクトップ上に『i-change』のショートカットアイコンを作っておけば、そこに画像ファイルをドラッグ&ドロップするだけで簡単に変換できます。





<< プリントスクリーンを取るナリ!  ギャラリーTOP >>