ギャラリーTOP | サイレント ヒル | トリック | その他 | サルベージ | 作画の記録 |
言わずと知れた『カプコン』の人気ゲームソフト。あまりゲームをやら無い管理人がハマッた、数少ないゲームの内のひとつ。バイオシリーズの中では何故かコードベロニカだけが未プレイ。 なぜバイオの絵を描いているかと言えば、以前リメイクバイオプレイ中に行き詰った時『tamaさん』主催のバイオ攻略サイト『Best of vigor!』さんをよく利用させて頂き、そこでお絵かき掲示板を発見!子供の頃から落書きが大好きだったので早速何か描こうと思ったものの何を描いたらいいか思い浮かばず、バイオ攻略サイトだからバイオ関係でも描こうかなと・・・そんな流れでバイオ絵が多い訳です。 あと、その時にハンドルネームをあまり深く考えず 『通りすがりにゾンビの絵を描かせて頂いた』 と言う事で『通りすがりのゾンビ』として書き込んだんですが、そのハンドルを今現在まで使う事になるとは思っても見ませんでした。 | |
![]() | 『バイオ4・アシュリー』 giggsさんのオエビで描かせていただいたバイオ4のアシュリーたん。 バイオ4は未プレイだけど、萌え風絵を勉強中のおいらとしてはようやくレベッカ以外に萌え絵の素材になるキャラクターが出てきたのは有り難い。 しかしながらこの絵が萌え風になっているかは甚だ疑問ではあるが・・・。 |
![]() | 『萌え風絵勉強中』 『これが萌えって、どうなの?』・・・って感じだなぁ。 まだまだこれからよ! |
![]() | 『アダルティーな雰囲気のレベッカさん』 ママさんお絵描きすと『胡椒さん』のHPオープン記念に描かせて頂いたレベッカたんです。 レベッカを描く時はいつも敢えて子供っぽく描くんだけど、このレベッカは大人っぽくしてみようとチャレンジしたのだ! 表情を物憂げに、プロポーションをいつもより女性的になるように意識してみますた。顔はともかく、やっぱ女性の体を描くのは難しいのだ。曲線が多いし、柔らかさを出さなきゃならないし・・・特にオッパイはオイラには無いパーツだから、いつもどうやって描いていいか解からないのだ。(^^; |
![]() | 『夏レベッカ』 tamaさんのオエビでネットお絵描きを始めたばかりの頃、オイラの落書きに初めてコメントを書いて下さり、オエビにハマルきっかけを作ってくれた恩人『グラスさん』のHPで描かせて頂いた『レベッカ』です。 ゲームキャラをそのまま描いてもあまり面白くないので、顔やコスチュームや髪の色などを『萌え風』にして見たんだけど、オイラ自身がまだ『萌え』をイマイチ理解できてないので、結局ただの人真似になっちゃうね。『萌え道』いまだ道半ばナリ! |
![]() | 『ミシェル・ロドリゲス/映画・バイオハザード』 お絵かきフレンドのhaloさんのリクエストで描いた、映画『バイオハザード』に出ていた女優さん。 手前の手とバックの文字を『ぼかし』ツールを使って焦点があっていないような感じにしました。実は最近『ぼかし』ツールの使い方を覚えたので、これでもかっと言うくらい使ってみました。 |
![]() | 『ミラ・ジョボヴィッチ/映画・バイオハザード』 ミラ・ジョボビッチを描くのは二回目。お絵かきの腕そのものは変わってないけど、半年前に描いた時と比べお絵かきツールに慣れただけあってずいぶん印象が違って見えるナリ。 |
![]() | 『バイオ三人娘』 『バイオ1』『3』のジル、『2』『ベロニカ』のクレア、『0』のレベッカ、&タイラント(?)です。 映画のポスターみたいな絵を描きたいな〜と思い、浮かんだのがこのありがちな構図。いつもはあれこれ考えながら描いていくので時間がかかるんだけど、この絵は構図を思いついた瞬間に、三人の位置からアングル、表情、髪の色、更にはそれらを描く順番から塗り方まで完璧な完成図が頭の中に出来てました。だからあとはその完成図をそのままキャンバスに再現するだけだったので、見た目の割には簡単な絵でした。 |
![]() | 『レベッカ』 いつもお絵かきでお世話になっているtamaさん主催のバイオ攻略サイト『B.O.V. バイオ中毒』さんで、勿体無くもTOP絵に使って頂いた私の中では記念すべき一枚です。 実を言いますとこの絵って初めはサレントヒル3の主人公ヘザーを描いていたんだけど、描き進むうちにどーも私の持っているヘザーのイメージと違って来たので(多分この戦闘的なポーズが原因)完成直前にレベッカにしちゃいました。 まあいつも下書きもせず行き当たりばったりで描いてるのでこんな事は毎度の事なのですが・・(^^; |
![]() | 『レベッカサンタ&ハンタートナカイ』 描いたのが十二月だったので季節ネタでした。あと二頭身キャラにも初チャレンジ。絵の出来、不出来は別にして描いてて楽しかったっす。 |
![]() | 『歯&歯茎』 『歯と歯茎が描きたい!』と言う事で、歯と歯茎だけ先に描いて、後から顔を描き足した。そう・・・それだけなんです。(描き方メチャクチャ ^^;) |
![]() | 『おまけコスチューム』 ここまでバイオ主要キャラをちゃんと描いて無い事に気付き一回くらいは挑戦しとこうかなと思った事と、バイオ0のおまけコスチュームネタも絡めたお絵かき10作目。 服、パンツ、手袋(?)がレザー製と言うのを忘れてて質感が全く違ってしまった。 あと、腹部のあたりの影のつき方も適当にかいちゃったので『こんな影の付き方はありえねーぞ!』と言うツッコミを自分で入れてます。 |
![]() | 『おけつバッグの中身』 バイオ0をプレイ中、アクション系ゲームが下手な管理人はダメージくらいまくりで常に回復アイテム不足の状態。そんな時『こいつスタ〜ズの保健係の癖に傷薬ひとつ持ってねーのかよ!そのオケツのバッグには何入れてんだよ!』といつもレベッカに八つ当たりしていて、それをそのままネタにした絵でした。 ホントは他にも『ピアノ教室パンフレット』とか色々描きたかったんだけどスペースの関係で泣く泣くカットしました。 |
![]() | 『コスプレビリー』 下のコスプレレベッカのネタ振りに対してのオチのつもりで描いたイラストです。いくらオチと言っても男の裸は描いてて悲しくなりました。右腕のイレズミと左手の手錠も描き忘れてるし、やる気の無さがバレバレ・・・。 |
![]() | 『コスプレレベッカ』 『バイオ』恒例、クリア後のおまけコスチュームネタです。3パターンくらいあった方が面白いと思い、最初に一体だけ裸のレベッカを描き、それをコピーとレイヤー結合を使い3体に増やしました。後はそれぞれにコスチュームを描いて完成! それとこのコスチュームはあくまで一般的に人気のあるものを描いただけで、決して管理人の趣味ではありませんのでどうか誤解無き様。(・・・シドロモドロ) |
![]() | 『ミラ・ジョボヴィッチ/映画・バイオハザード』 ネットお絵かき六作目に描いた、映画『バイオハザード』の主役ミラ・ジョボヴィッチ。 お絵かきBBSツールとマウスの使い方にだいぶ慣れてきたので、この時点での限界にチャレンジした絵でした。透視画法を無視した手抜き背景は置いといて、やはり髪の毛の表現の仕方がまだ分からなかった。(今でも試行錯誤中) |
![]() | 『リサ・トレヴァーマスク』 ネットお絵かき五作目。始めの頃はクリーチャー系ばかり描いてて、その流れで『リメイクバイオ』オリジナルキャラのリサたんが被ってた人皮マスク(適当)。 水彩の練習のつもりでペタペタ塗りったくってたら意外と思ってもみなかった効果が出たりして、この絵でなんとなく水彩の癖と使い方が見えてきたような気がしました。 |
![]() | 『ジル&レベッカ』 ネットお絵かき四作目。単純にペンで線を描いて色を流し込むと言う方法でアニメ塗り(?)に挑戦。彩色については水彩に比べとても楽でしたが、要領が悪いせいもあって線画にはとにかく苦労しました。フリーハンドで下書きを描き、それを元に直線ツールと曲線ツールで主線を描くと言う方法でやったんだけど、この方法はマウス使いにはむいてませんね。なんたって下書きの線一本まともに描けないんだもん!これに懲りてこのイラスト以降下書きは描かなくなりました。 |
![]() | 『ゾンビ』 下の二作の失敗でお絵かきは懲りたんですが、しばらくするとtamaさんのHPのイラストコーナにその失敗作が展示してある!しかも『通りすがりのゾンビ様作』とか書いてあるしぃ〜!!『違うんだ〜!これがオイラの実力じゃないんだ〜!!』と、再度お絵かきにチャレンジ。今見ると前二作と大差ないけど、この時は必死に描きました。でもこの絵で初めてレスを貰い、感動のあまり『よし、お絵かきBBSを極めてやる!』などと、はなはだしい勘違いが始まったと言う記念すべき一枚です。 |
![]() | 『ゾンビ メス』 一作目の出来があまりにも酷かったのでオキテ破りの連続投稿でリベンジを期すもあえなく玉砕!『フン!所詮パソコンで絵を描くなんて邪道だよな!』と、誰もいないのに一人PCに向かって捨てぜりふを吐き『もう二度とパソコンで絵なんか描くもんか〜!』と心に誓った一枚でした。 |
![]() | 『ゾンビ オス』 ネットお絵かきデビュー作。 ツールの使い方が解からないうえ、パソコン(マウス)で絵を描く事自体初めてだったので線一本まともにひけずかなり酷い出来でした。 |
ギャラリーTOP | サイレント ヒル | トリック | その他 | サルベージ | 作画の記録 |